鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2024年07月26日(金) 端艇部OB会開催

2024/7/13八王子にて、端艇部を発足されたN2古屋さんをお迎えして、OB会を開催しましたので報告致します。

参加者:N2古屋 N5中村、三輪 N9長尾、福田 E10宮川(敬称略)

古屋さんから端艇部を始めるにあたり色々なハ—ドルを乗り越え創部したお話しを伺うことが出来、また夏休み初めの巡航の話等々で大変盛り上がりました。

次回は鳥羽でとオ—ダ—を頂きましたので、東海•近畿のOG,OBもお呼びし企画したいと思いますので、皆様宜しくお願いします。

投稿者:S55N卒 福田憲二

2024年07月16日(火) 傘寿記念クラス会

80期生(昭和35年4月入学&同38年3月卒業)

我々国立80期生は倍率数十倍の難関を突破して昭和35年4月航機共各々30名入学した。その約半数は一浪或いは二浪者であり、今では考えられないほど本校に魅力と憧れを抱いて入学してきた夢多き若者達ばかりであった。当時1年生のみ5月の連休に帰省を許された。それがその後の各々の人生に幸いしたか否か知る由もないが連休が終って寮に戻って来ない者が数人現れた。かく言う私も一浪組で、若し、一浪でなければ寮に戻って来ることはなかったのではと当時を回顧する。それ程思い描いていた寮生活とはかけ離れていた。それが同期の減り始めである。1年から2年、2年から3年に進学するに連れてその数は増してゆき3年卒業時には航海科は15名とかそんな数になってしまった。入学時の半数である。これでは恰好つかないので昭和38年3月に我々と一緒に本科を卒業された79期生の6名の方にも我々80期生のクラス会の仲間として呼びかけを行ってきている。それを良しとして参加して頂いて居る方、そうでない方さまざまであるがそれも又よしである。

さてさて前置きが長くなったが、我々は数は少ないが仲は睦まじい。偶々、専攻科で鳥羽に戻ってきた9月末は『4年たったら又逢いましょう・・・』の東京音頭に街は沸き返っていた。その歌に因んでずっと4年毎のオリンピック開催年に航機が交替に幹事を担当してクラス会を行っている。数えて見れば今回はこれで15回目となる。今回は誰が言い出したか不明だが『これで終りとする』との声が幹事のところに届き、その旨記載した案内状を最新の住所録記載の33名(1名のみ住所不明)に送り、29名より回答を得た。出席との回答は13名。夫婦同伴予定であった清水君の奥さんより期日間近になって医者の許可が下りず欠席との連絡が入る。(清水君は毎回ご夫婦で出席の羨ましいカップル。一日も早いご快癒を祈る)結局出席者は以下の12名。パリ・オリンピック開催月の7月4日15時過ぎより戸田家のロビーに待っていると懐かしい同期が顔を綻ばせながら一人づつ入ってきた。順に戸田家自慢の温泉に浸かって貰って全員が揃うのを待った。

宿泊者   井上信也   岩田 仁  国澤恒彦  小久保又五郎
       田中忠士   藤間 武  原 嘉明  水谷重暉
       本山幹夫   (9名)

宴会のみ  武部二三男  富久田誠二郎  名倉 勝 (3名)

20年前の還暦記念の幹事補佐(幹事は小久保)をしていたのでその記録を紐解くと出席者は31名(先生2名、パートナー4名、故小島の奥さんを含む)となっている。出席者の激減ぶりとその風貌の変化に驚く。掲載の写真でもわかるが3名の真っ白の顎髭はまるで俗界を離れて山中に住む仙人だ。杖を曳く者、神経に障るので真っ直ぐに腰が伸びない者(私)も居る。還暦の際には伊勢にお住まいの79期の山口先輩に豪華な真珠の賞品も準備して貰って翌日に3組も伊勢カンでゴルフを楽しんだ。残念ながら今回のメンバーではひと組すら組めない。

18時全員が揃ったところで宴の開始となった。12名でも宴は宴である。最初はマイクも使わず順序の逆は承知で兎に角互いの健康を祝して『乾杯』となった。一息衝いたところで全員起立して同期の故人(柴原、渡瀬、三橋、浦上、長田、樋口、寺澤、牛場、上田、上野、小島、加藤、川上、田仲、直江、船橋、金子、中井川)を偲び20秒間の黙祷を捧げた。上野さん、長田、牛場は前回のクラス会にも出席していただけに面影も鮮明である。我々同期は最初に亡くなった柴原の時より母校も太平洋もよく見渡せる朝熊山の金剛證寺に卒塔婆を建立して供養してきた。最近になって武部と交代したが卒塔婆建立のお世話を当初から担当してきたのが牛場だった。その牛場の卒塔婆を建てられないのは誠に申し訳ないが卒塔婆供養は宗教的色彩も強く且つお世話をする人も杖を引く身となったので今回より取りやめにするか否かのアンケートを案内状で取ったところ33名のうち、取りやめに21名が賛成、反対者はゼロ、10名無回答、2名返信なしであったことを報告。従って、恒例としていた翌日の朝熊山登頂もクラス会の行事としては行わないこととなった。とするとクラス会の開催地は鳥羽に拘ることはない。次回は機関科担当なので藤間に相談すると直ぐに原(浦和)に連絡を取って呉れて次回幹事の内諾を得ていた。その事を伝えると全員の拍手で以て原の幹事が決まった。それも今までは4年ごとのオリンピックの開催年であったが2年ごとに行う事に決定。開催地は幹事に一任だが今回の幹事として関東で行う事を推奨した。そうすれば今まで遠くて来れなかった関東の面々も参加し易くなるだろう。開催前には今回で最後にすると言っていた数人の者も2年ごとの開催に賛成した。岩田から『クラス会の連絡はスマホかパソコンで連絡網を構築してはどうか』の提案があった。フォローは次回幹事に任せる。これらと各人の近況報告で予定の2時間はあっという間に過ぎ去った。ここで宴会のみ参加の3人は再会を約束して各々戸田家を去った。宿泊組はカラオケルームに移動。カラオケは盛り上がって予定の時間を1時間超過。幹事の私は如何にして部屋に辿り着いたのか全く記憶なく翌日の朝4時半に目覚めた時には天国から再び地上に送り返されたような錯覚を覚えた。会計は井上が買って出て呉れたので助かった。見せて貰うと何と酒量の落ちているのに驚くやら喜ぶやら・・・20年前の還暦と比較すると1人当たりは半分以下である。その分カラオケ代は予算超過ではあったが・・・。

翌5日10時00分戸田家の前で記念写真(別添)を撮り終えた後、マイクロバスで鳥羽駅へ向かう5名を見送る。その後直ぐ本山が伊勢神宮内宮参拝を希望する井上と国澤を乗せて去った。私は一人で学校を訪問して伊賀経由西名阪、湾岸6号で神戸ポーアイに着く。途中松阪では気温38.7度とテレビで報道していた暑い暑い日であった。 

幹事 田中忠士(N80期生)

回想 (拙句)

台風禍残る学び舎入学す      入寮の洗礼受くる自己紹介

一年生に盥回しといふ掟      廊の端目を伏せ歩く一年生

時の日に螺子を巻かるる歌の会   制服の紺より白へ更衣

十五名の寝室に百物語      ヨツト乗る上級生をクルーとし

船虫や商船校の桟橋に       靴で床鳴らし卒業生送る

三年生神と崇めて蒲団干す     高々と帽子を抛り卒業す 

註)<百物語> 
夜、数人が集まって順番に怪談を語り合う遊び。
ろうそくを100本立てておいて、1話終わるごとに1本ずつ消していき、100番目が終わって真っ暗になったとき、化け物が現れるとされたもの。《季 夏》

2024年05月28日(火) 高専4期生(90期)古希同窓会

鳥羽商船同窓生の皆様こんにちは。

私共、昭和50年卒業(45年入学)の高専4期生は去る5月11日15時30分から、名古屋駅隣接のマリオットホテル(51Fジュピター)にて古希同窓会を催しました。

今回の同窓会は約10年前に鳥羽戸田屋での還暦同窓会に尽力してくれた西山明君(今年1月にご逝去)と多度博行君(療養中)が遺憾にも幹事叶わぬ為。

西山君存命中にバトンを受け取った早川和良君を幹事に伊藤文治君と岡田が手助けするという形で約1年前から準備に取りかかりました。

今の時勢ですから紙面での連絡は最初の挨拶および幹事のアドレスを通知するハガキのみとし、早川君得意のスマホやパソコンのメール機能を駆使して連絡網を構築していきました。

この歳になるとそうそう同期が一堂に会する事も無いでしょうから、昭和45年に入学して同じ釜の飯を食い、共に泣いて笑った者全て、スコった者、中途退学して変針した者構わずに参加の機会を持ってもらおうとのポリシーで可能な限りの者に連絡をしました。

大阪の青木順君、変針組の連絡に懸命に奔走してくれました。感謝します。

おかげさまで航機合わせて38名の参加を得ました。

会は14名の物故者を紹介し、黙祷を捧げて始まりました。

会場には連絡のとれた海外在住者、松田明彦君(ニュージャージー州で自営)、郡司恵君(フィジーでJYCA、海事大学の機関科教官)、田村晴男君(マレーシアで自適悠々)諸氏が寄せてくれた現況報告やコメントをパネル紹介。

また、療養中で出席できなかった多度君、矢口君には皆からの寄せ書き用メッセージカードを用意しました。

名古屋屈指のホテルお勧めのフランス料理を堪能、飲み、語り合いました。

時々誰かがマイクで自身の近況等を報告すれば、カラオケも音楽も必要なし。

ワイワイと会話だけであっという間の2時間半でした。

締めは尾張名古屋らしくエイエイオーの勝ち鬨で。

二次会は近くの居酒屋(すしつま)にて22名の参加、これまた種々の日本酒を頂き50余年の時空を超えて、すっかり学生時代に戻り、気付けば過ぎる事2時間。

最後は前原武人君の一本締め、彼は高2から入学した最年長者で今尚、関門の現役水先人として活躍中、まさしく至誠一貫の船乗りです。

「また合おう元気で」の声を掛け合いながら店を出て、各々、駅へ、ねぐらへ、はたまた三次会か名古屋夜の巷に散りました。

後日談ですが、同窓会の5日後5月16日に療養中であった矢口君がお亡くなりになりました。

残念ながら我々のメッセージカードは彼存命中に届ける事ができず、告別の棺に入れて頂きました。矢口君よ天国で「しょうがねぇなぁ」と笑って許してくれ。

この件につき、矢口君と前川製作所で同僚だった2期生の神子功さん、5期生の高橋繁さんに大変お世話になりました。

各位の固い絆に感じ入りました。やはり鳥羽商船で良かった。

この度の同期会開催につき伊勢志摩支部長三井様並びに関係の皆様には、至らぬ私共に一方ならぬご助力を頂きました。末筆ながらお礼申し上げます。

                                        令和6年5月25日  S50E 岡田清実 記

2024年04月23日(火) 「旭日双光賞」叙勲

昭和49年の卒業生ですが、うれしいお知らせが有ります。

機関科卒業生の土井清史君が叙勲しました。

「旭日双光賞」です。

この叙勲は船を降りた後実家の家業を継ぎ、地元の大阪府泉南市の

市会議員を20年間勤め上げた事の功績によるものです。

我々のクラスから叙勲者が出たことは非常に誇らしいことで、是非皆様に

お知らせしたいと思い寄稿しました。

船、船会社で活躍されているかたは多くおられると思いますが、政治家として

活躍された方もいるということで、同窓会としても誇れることと思います。


元東日本支部長 大橋 秀章 ( S49N卒 )

2024年02月27日(火) 帆船模型展のお知らせ

毎年東京の有楽町で、ある帆船模型の製作クラブ主催による模型展示会が行われます。
私もフラッと立ち寄り楽しませてもらってます。

お近くの方で興味があればいかがですか。

入場の際、受付で記名すると翌年から案内のハガキが頂けます。


投稿者氏名:ムーンアイランド

第49回ザ•ロープ帆船模型展
  会期:2024年 4/14~20
  時間:終日 11:00~18:00
  会場:東京交通会館 地下一階 ゴールドサロン    

2023年12月26日(火) 第28回鳥羽商船バレーボール部OB会の開催

令和5年10月21日に第28回鳥羽商船バレーボール部OB会を開催しましたのでご報告します。
前回の開催が令和元年でしたが、苦難の年を乗り越えて本年は無事開催に至りました。

毎年参加のOB/OGに加え、卒業したばかりのOB/OGも合流し、にぎやかなOB会となりました。
名誉顧問である船橋教官の元気なお姿もあり、これぞ鳥羽商船バレー部と懐かしい気持ちになりました。

生涯スポーツとして向いているのか単に好きが高じてかはわかりませんが、バレーボール部のOB/OGは卒業後も社会人バレーに参加している人が多いです。

今回のOB/OG・現役の交流戦では、昔取った杵柄ならぬ、現在進行形で成長しているOB/OGの実力を遺憾なく発揮し、OB/OGが圧勝していました。

バレーボール部OB会はこれからも開催していきますので、この記事をご覧の方はぜひ次回のOB会に参加いただけましたら幸いです。

H16I卒 中井一文(伊勢志摩支部)

2023年11月07日(火) 高専5期生の集い

~卒業後47年ぶりの再会~

 去る令和5年10月14日(土)、鳥羽シーサイドホテルにおいて、高専5期生として入学、卒業した4.5期生、5.5期生を含んだ航海科15名、機関科15名、総勢30名が集い、寮生活等の青春の思い出にひたり、卒業後47年ぶりの再会に酔いしれた。
 ただし、残念ながら既に鬼籍に次の者が入り、宴席の前に皆で哀悼の意を込め黙祷を捧げた。
敬称略
 航海科:松本 十河 太田(旧姓井上)
 機関科:村山 木村 柏木 椿
 久しぶりの再会、紅顔華憐な美少年も長い年月での、それぞれの人生を乗り越えた顔の変遷(頭髪の減退等)で、名前と顔が一致しないケースもあったが、学生時代に生活した暁寮のA棟2階・3階、B棟1階等の共通話題により、記憶がよみがえり、お互いが確認することができた。(認知機能?)
 中には、会場に到達する前に、学生時代に乗降した近鉄「池の浦駅」で下車して、学校、寮を通過し、青春を謳歌した(?)「やきめし坂」を闊歩し、鳥羽駅に到着した強者がいた。(目的があれば健脚となる。)
 宴会時には、半世紀のブランクから自己紹介(入学時にもありましたね)したところ、ようやくお互いの素性、歩んできた人生、現状が認識できた。
 5期生以降、しばらく海運界の不況もあり、卒業時の外航始め船員の求人が低迷し、以前に比べて船員への道が狭き門であり、多種多様な分野に進んできた。
 海事知識を活用し、港湾運送事業者、船舶代理店、船舶管理会社、港湾管理者始め、機械メーカー等で活躍し、現役を引退した者、引き続き業務をこなしている者がいる。
 その他、各方面に進み、辣腕を振るった者もおり、たくましい限りである。
 また、今回、3年で退学し、大学へ進学した者も出席しており、そのうち1人は商社から某有名アパレルメーカーに進み、副社長を務めている者もいる。
 それでも、初志貫徹、船員となり乗船履歴をかさね水先案内人に従事している者もいた。(羨望の眼差し)
 つまるところの思い出・話題は1年生時代の寮生活、だれだれの作業員、説教とその時の記憶は鮮明にあり、同じ釜の飯を食した仲間との連帯生活であったことが、今となっては良い(?)想い出であった。
 また帰省した折に、伊勢市付近にある横浜ゴムの工場を見かけると、寮に戻りまた1年生生活の現実味を帯びることが共通の認識であった。

 宴会終了時に、古希を迎え、学校創基150周年、同窓会設立100周年となる2年後、令和7年に次回開催とし、鳥羽の地での再会することを確認した。
 二次会は幹事部屋に酒、乾物などのつまみを持ち込み、さらに話しは盛り上がったが、誰かの紳士的な一言で、割合と早い時間で散会し就寝した。
 翌日は、老年となったこともあって、目覚めが早く、朝食会場が開く前には会場入り口に並び食事を済ませたのち、2年後、元気な姿での再会することを挨拶として、三々五々、帰宅の途についた。
(申し遅れたが、遠方は北海道(菅原)、青森(岩見)から)
 総幹事の菅原さん始め幹事のみなさんお疲れさまでした。有難うございました。次回もよろしく、お願いします。

出席者
順不同・敬称略
航海科
稲益 亀井 菅原 中村 林 藤本 三輪 浅井 小笠原 河合 千道 坪井 徳田 河本 増瀬 15名
機関科
池村 岩見 上村 木口 竹内 高橋 星野 石原 加塚 杉本 下村 古川 奥 関山 漁野 15名
総勢 30名
幹事
東日本地区  稲益◎菅原
中部東海地区 小笠原 加塚
伊勢志摩地区 畑
西日本地区  徳田 奥
◎ 総幹事

令和5年11月1日
記 加塚 伸吾

2023年06月20日(火) 平成16年卒(I12期)制御情報工学科同窓会を開催

5月4日(木)、平成16年卒(I12期)の制御情報工学科同窓会を開催しました。

コロナ禍ということもあり、集まることに少し抵抗がありましたが、参加したいという声が多かったこと、今年が卒業後20年目という節目でもあることから開催を決定することにしました。

卒業後、20年も年月が経つと、「老けたね」や「変わらないね」など相変わらずの声掛けから始まりました。
海学祭やイベントなど20年前の思い出話や始まり、仕事の苦労話や子供話などに華を咲かせながら、あっという間に3時間の同窓会の楽しい時間が過ぎました。
次回もゴールデンウィークに同窓会を開催することを約束し、解散となりました。

写真中、1名は同窓生のご子息です。

百周年記念館前で記念撮影(同期生とご子息)

2023年04月04日(火) 第87期(高専1期生)関東在者同窓会

前略

4月2日(日)東京において、第87期(高専1期生)の関東在者による同窓会を開催しました。

3名が都合付かず欠席で、参加者は8名でした。

コロナで中断していた地方での同窓会を久々に再開しましたが、随分と様子が変わりました。

現役で仕事をしているのは2名、あとの6名は完全に年金生活者でした。

また、3名がドクターストップでお酒を飲めず、ソフトドリンクで酔っ払いにお付き合いしました。

写真の右奥から:小林、北野、矢野、山田

写真の左奥から:山本、小出、冨岡、田中秀紀

今年の秋の再会を約束して夕方解散しました。

*1名1.5期生もいます。

草々

幹事 田中秀紀
幹事代行 冨岡