2015年05月10日(日) 戦没・殉職船員追悼式と戦争体験船員ご紹介のお願い
来る6月10日(火)神奈川県横須賀市観音崎公園「戦没船員の碑」において正午から第45回戦没・殉職船員追悼式が行われます。我々同窓生も多くの戦没者のみならず、乗船中の事故などで殉職した方々も奉安されており、同窓会から毎年、東日本支部が代表で参列しています。
この式典は(公)日本殉職船員顕彰会が行っていますが、その顕彰会から「戦争体験船員ご紹介のお願い」文書が送られてきたので紹介します。船員として戦争を体験された方、もしくはそのご遺族や関係者の方で、戦争体験をお聞かせいただける方をご存知の方は添付文書を参照し、顕彰会に連絡してください。 昨年の追悼式の様子は「投稿欄」を参照ください。昨年5月の投稿です。http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?page_id=634
新たな求人情報がアップされました。求人データベースを参照ください。
太洋日本汽船株式会社が船舶IT職1名を求人しています。
HPの「会員の投稿」に新しい投稿があるので見てみてください。神戸市のトーテムポールの話です。
会員の投稿欄について、迷惑投稿対策として、投稿されてもすぐHPにアップされません。新たな投稿がなされると管理者にメールが届き、それで管理者がチェックし対処します。しかし、管理者はメールを常時チェックしていません。所用でメールを見ないときもあり、アップに遅れが生じることがあります。ご理解ください。
2015年04月26日(日) 横浜港カッターレース参加者募集記事
温かくなりあちこちで元気な活動が開催・計画されています。 東日本支部から、5月24日に開催となる横浜港カッターレースへの参加者募集記事が掲載されました。是非とも参加して、若しくは応援に参加して、大会を、同窓会活動を、盛り上げましょう。 今年は一般レースとシニアレースで参加を計画しているようですよ。
http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?p=2660
2015年04月24日(金) 同窓会総会及び懇親会開催(6月7日)の案内発送
全会員の皆さんに母校での同窓会総会開催と懇親会の案内を発送しました。
今年度の総会・懇親会は鳥羽において6月7日(日)に開催となります。出欠用返信はがきを同封していますので、必要事項を記入の上返送ください。多くの会員の方々の参加をお待ちしています。
毎年、同様の案内を全会員に発送していますが、返信ハガキが事務局に届くのは1000名以下であり、とっても残念に思っています。総会・懇親会への参加・不参加に加え、住所変更、職業・職場変更、結婚報告など現況をお知らせください。
2015年04月24日(金) 求人情報アップ 名古屋港管理組合
名古屋港管理組合が海事(航海)、海事(機関)各2名程度募集しています。HPの求人データベースにアップしたので興味のある方は見てください。
http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?cat=12
鳥羽に寄港したにっぽん丸の見学会の投稿記事がアップされています。「会員の投稿」参照ください。 皆さん楽しそうですね。
母校においては4月6日に始業式があり、新たな学期が始まっています。
翌4月7日、母校において入学式が挙行されました。
商船学科男33名女7名合計40名、電子機械工学科男39名女2名合計41名、制御情報工学科男34名女8名合計42名が胸膨らませて入学となりました
。


2015年04月14日(火) 同窓生県議会議員誕生!
先の三重県議会議員選挙で特別会員の広氏が見事!初当選です。おめでとうございます。HPの投稿欄に関連投稿がアップされています。
http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?page_id=634
2015年04月10日(金) 新聞記事 鳥羽商船連続V狙う!!
中日新聞の記事を紹介します。
明日11日東京で開かれる「イマジンカップ日本大会」に母校学生が参加します。 昨年は「プロジェクションマッピングカラオケ」で米国シアトルでの世界大会に日本代表として出場しました。 今年も狙っています。
頑張れ!!
