鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2018年06月10日(日) 「故郷の海を愛する会」本年度の募集終了

「世界につながる海IN2018」募集終了いたしました。
故郷の海を愛する会の活動その①、その②、その③の参加者募集を 6月4日から開始しましたが、今までになくたくさんの応募があり、6月6日には全て参加者 募集終了となりました。
とても嬉しいことです。
7月7日がその①の活動日です。
多くの子供たちと一緒に安全安心をモットーに、「世界につながる 海」を楽しみたいと思います。
皆様のご協力ありがとうございます。

2018年05月08日(火) 6月3日(日) 同窓会総会・懇親会へ奮って参加下さい

先日、6月3日に開催される総会の案内を送付いたしました。
年に一度の総会・懇親会です。
お近くの同窓生の方をお誘い併せの上、ご参加下さい。

皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

事務局一同

2017年10月27日(金) 平成29年10月16日同窓会会報の発送作業*追加記事

今年も9月末での発送ができず昨年と同じような時期での発送となりました。
会報は、学校長、同窓会会長の熱い想いの挨拶が有りまた学生会会長、寮生会
会長からの投稿記事有り今までとは少しだけ違いがあることを感じられたのでは
ないかと思っています。本日の発送作業は、同窓会事務局員、伊勢志摩支部有志
と菅沼会長より派遣された妙齢の社員の方(小島さん)を含む11名でした。
今回は作業のスナップ写真撮影しなかったのですが、以下参加者です。
敬称略は略させていただきます。
S36N大西彰夫 S40E川口心也 S43E三井建次 S43E村田健次 S44E江崎隆夫
S47E濱地安実 S48N山口伸輔(奥様) S49E木下勝 S50E西山明 H16I糸川

2017年09月12日(火) 同窓会伊勢志摩支部レクレーションのご案内

同窓会伊勢志摩支部のレクレーションとして、

NPO法人故郷の海を愛する会が主催するイベント「潮騒の神島の自然観察と伊良湖水道」に

ピクニック気分で家族とともに参加しませんか?

 

募集対象 伊勢志摩支部会員と会員の家族(子供など)

募集人員 先着30名

参加費¥1000 連絡船代、昼食、飲料水、保険 含む。

 

応募は下記アドレスに応募してください

umiwoaisurukai@yahoo.co.jp

 

2017年06月30日(金) 7月9日攻玉伝「近藤真琴物語」是非おこし下さい

鳥羽かたらづか劇団による近藤真琴物語 攻玉伝(7月9日日曜日)の上演が近づき、

舞台稽古も佳境に入っています。

母校学生の参加協力者は役者が5人、合唱隊、映像班にも20名近くの参加を得て、

笑いあり涙ありの楽しい芝居に出来上がってきました。

1人でも多くの観客が見に来ていただける様に頑張っています。

 

当日入場料は無料ですのでぜひおこし下さい。

当日観劇の皆様には同窓会が作成した「近藤真琴ものがたり」の小冊子を全員にお持ち帰り頂きます。

事務局

2017年05月09日(火) 今となっては夢のような話 (S50E 西山 明)

4月3日同窓会事務局の打ち合わせで本校へ行きサクラの花が満開であったので

構内を散策してしまいました。暁寮から校舎へと続く坂道には桜の花がまぶしい

程に咲いてしました。私が寮生活していた頃にはこれほどの桜はなかったと思います。

当時の寮生活は、朝6時に当番寮生の起床号令で始まり、全寮生がグラウンドに出て

体操をし、それが終わると1年生は、走って其々分担の掃除箇所へ向かったものです。

本校舎、艇庫へとこの坂を駆け下り掃除が終わるとこの坂を駆け上り食堂へと走った、

まさに朝飯前の一仕事だった。この坂を一足飛びに駆け下り駆け上がりしていたなんて、

今となっては夢のような話となってしまいました。それにしても皆、よく転ばずに走った

もんだと懐かしくこの坂を見ました。

2017年05月01日(月) 全国菓子博開催

4月21日から5月14日まで 伊勢市朝熊町の三重県営サンアリーナで

「お伊勢さん菓子博2017」が開催されています。

この菓子博は4年に1度の開催で目標集客人員は63万人です。

オープン以来連日大盛況で、開門時間前からたくさんの人が並んでいます。

連休に来場を予定される方は、自家用車より五十鈴川駅からのシャトルバスをお勧めします。

駐車場は直ぐに満車になります。

人気の赤福紅白餅と赤福復刻版は先着順から抽選に変更になりました。

白い赤福の味は、色が異なるだけで味は赤福の味です。

2017年04月28日(金) 林新学校長を表敬訪問

江崎事務局長他5名が、第23代学校長に就任されました林 祐司氏を表敬訪問しました。

(氏は、神戸商船大学商船学修士、大阪大学博士(工学))

林校長は、1978年9月神戸商船大学をご卒業後、株式会社商船三井に入社され約8年半の勤務経て神戸商船大学で教鞭をとられ、その後神戸大学大学院海事科学研究科 海事科学専攻で教授となられました。

その間、船舶職員養成、また神戸大学大学院海事科学研究科における一級・三級水先人養成教育にその力を注いで来られました。今回の訪問メンバーの中にも、元水先人の大西彰生氏(S36N)、現水先人の畑辰幸氏(S51N)も過日、林校長の講義を受けており面談の中でも話題となりました。この様な商船教育に長く携わって来られた林氏が、母校の学校長に就任されたましたことは、本校の発展を願う私共同窓会員には大変心強い事と感じられます。

面談の中では、本校の歴史が長いことや、入学式では式典で足を踏み鳴らして歓迎の意を表す行為や、校歌に鳥肌がたったなど気さくに話をされました。また本校をより発展させる為にいくつかの施策を検討されている事等抱負を語って頂きました。

同窓会は母校の発展を願うとともに同窓会員の親睦を図ることを目的に活動しておりその内容を知っていただくために同窓会会報をお渡しました。

また会員有志がNPO法人「故郷の海を愛する会」を立ち上げて活動していることも説明させていただきました。

そして同窓会、「故郷の海を愛する会」へのご理解とご協力をお願い致しました。学校長からも同窓会に母校への協力の依頼をされ、面談を終えました。

今回の表敬訪問者は、江崎隆夫事務局長(S44E)、三井健次伊勢志摩支部長(S43E)、大西彰生氏(S36N)、

西山明事務局会計(S50E)、畑辰幸氏(S51N)、糸川友希氏(H16Ⅰ)、の6名でした。

2017年04月18日(火) 総会案内発送作業

校庭の桜は満開で春風に花びらが舞い母校は初々しい春の雰囲気に感じられました。

伊勢志摩支部の会員等が同窓会事務室に集まり、肩をふりつつ3600通の総会案内の発送作業を行いました。

(注釈:肩を振る=話をする、お喋りする、意味です)

肩ふりは、若かりし青春時代、血気盛んな船乗りさんの頃の遠い昔話から最近の世界情勢やら、井戸端話まで、

口も手もよく働かせての5時間で作業完了。『上がり』となりました。

皆さま本日は、作業のご協力ありがとうございました。

本日の作業参加者13名(敬称略)S36N大西、S38N武部、S43E三井、村田、S44E江崎、S47E濱地、

S48N山口奥様、S49E木下、S50E西山、S51N畑、事務局委託者石原、H16Ⅰ糸川

事務局会計西山、記

2016年10月15日(土) 高専プロコン 主管校で最優秀賞獲得

10月8日9日に鳥羽商船高専が主管校として開催いたしました、全国高専第27回プログラミングコンテストの自由部門において、「みつばちず」チームが最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞しました。

また、トヨタコミュニケーションシステム企業賞を「HOME LOG」チームが受賞、東芝ITソリューション企業賞を「みつばちず」チームが受賞しました。

競技部門では「田男(でんまん)」チームが準決勝進出を果たしました。

この大会は、全国高専の持ち回りで実施しておりますが、本校の教職員50名以上、学生120名が運営に関わりました。運営関係者からは、大変素晴らしい大会だったとの感想が多く寄せられております。

大会運営には、同窓会から学生交流会の記念品購入費など多大なる支援をいただきました。校長を委員長とする実行委員会を代表してお礼させていただきます

14680805_1374135645947063_893302886312084715_o 14567599_1374136249280336_3337481023655014774_o 14612385_1374136525946975_4894481249587854384_o