2023年06月20日(火) 令和5年度 理事会・総会・懇親会
6月17日土曜日 理事会・総会・懇親会 開催しました
6月17日(土)皇居前二重橋ビルの日本外国人特派員協会(FCCJ)において同窓生61名、来賓4名の皆様が出席され盛大に総会が開催されました。
当日は梅雨の中休みで蒸し暑い一日でしたがコロナが第5類に移行され久しぶりの楽しい一日でした。
菅沼会長は前日の夕方まで出席の意向でしたが、 体調不良でドクターストップがかかり止む無く欠席しました。
会則に則り、当日の理事会は加塚副会長、総会は田中副会長が会長代理として遂行し、理事会、総会を無事終了いたしました。
今年は役員改選の年で、会長の立候補者が現菅沼会長一名であった為、理事会満場一致で菅沼延之(S48N)氏が3期目の再選で選ばれました。
この場に菅沼会長がいなかったのは残念ですが一日も早い復帰を祈念いたします。
理事会で承認された審議事項は総会で皆様に報告されました。
来賓は攻玉社から田村事務局長、森監事。全船協から広重会長。そして商船高専5校の新練習船建造にあたり、多大なご支援を賜った赤池誠章(あかいけ まさあき)参議院議員(比例全国区選出)の出席をいただき、皆様からご祝辞をいただきました。
懇親会では東日本支部のお世話でピアノ、フルート、ウッドベースの生演奏の中、昔話に華を咲かせました。終盤には、生伴奏で船歌、校歌を歌いました。
今年の総会は、 母校から “前川製作所” に就職した若い二人が参加し、受付も担当してくれました。制御情報工学科卒、商船学科機関コース卒のお二人です。
一人は、小学5年からお母さんと妹さんと共に故郷の海を愛する会のイベントに参加し、妹も商船学科航海コース3年に在学中です。我々に負けない商船家族です。
今同窓会は若い人たちの参加が少なく苦慮しています。
来年6月9日には、名古屋で総会が開催されます。たくさんの参加を期待しています。
理事会 加塚副会長挨拶 関西支部 坂田 新支部長 故郷の海を愛する会報告 溝井会長 理事会の様子 受付 水野東日本支部長挨拶 参議院 赤池先生ご祝辞 全船協 広重会長ご祝辞 懇親会の様子 懇親会の様子 懇親会の様子 懇親会の様子 懇親会の様子 懇親会の様子 懇親会の様子 懇親会の様子 生演奏 懇親会の様子 懇親会の様子 懇親会の様子 懇親会の様子
挨拶次回開催地 中部支部長挨拶 次回開催地 中部支部長挨拶
❀ 生演奏してくださった方々のご紹介 ❀
ピアノ:神力佑一郎さん
フルート:宮本夢加さん
ウッドベース:菊地大助さん