鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2013年10月03日(木) 中日新聞 キラリ☆人生 

10月2日の中日新聞のシニアライフ欄、「キラリ☆人生」で「誰でも乗れるヨットの普及に努める」畑辰幸さん(S51N)が紹介されています。

畑さんは「セイラビリティー伊勢」の会員としてアクセスディンギ―を用いて障害者・子供・高齢者にヨットに親しんでもらう活動を行っています。

尚、畑さんは尾鷲のパイロットであり、同窓会事務局員でもあります。

 

 

 

2013年10月01日(火) 卒業式 動画

9月29日に挙行された母校の商船学科卒業式のクライマックス「ごきげんよーー」の動画です。

卒業式

2013年09月29日(日) 卒業式 挙行

9月29日、快晴に恵まれ、母校に於いて第42回商船学科卒業証書授与式並びに第7回専攻科(海事システム学専攻)修了証書授与式が挙行され、商船学科航海コース15名機関コース13名に卒業証書が、更に専攻科海事システム学専攻1名に修了証書が手渡され、全員元気に巣立って行きました。卒業生の保護者の方々も嬉しそうでした。

それぞれ海上・陸上に就職が内定、又、大学・母校専攻科への進学が決まっています。 同窓会は皆さんの前途に幸多かれと願っています。卒業おめでとう!

第42回商船学科卒業証書授与式

 

2013年09月13日(金) 鳥羽マリンターミナル

鳥羽だよりに今年の4月に完成した鳥羽マリンターミナルの写真をアップしました。立派なターミナルです。大型客船がどしどし入港するといいのですが。

ホームペイジの左下にある「鳥羽だより」をクリックすれば見る事が出来ます。もしくは下をクリックしてください。

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?page_id=898

2013年09月11日(水) 伊勢志摩支部 新規記事「勢水丸」訪船

伊勢志摩支部便りに新たな記事がアップされました。「勢水丸訪船」。同窓生が機関長・一機士で乗船しています。古川支部長が訪船しました。

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?p=1678

2013年09月10日(火) 新しい投稿があります 高専3期(89期)還暦の集い

クラス会が開催されたようです。楽しそうですね――。 「会員の投稿欄」をクリックしてください。もしくは下をクリックしてください。

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?page_id=634

2013年09月05日(木) 今度は八千代市広報

先の漆山さんの記事と同様、今度は千葉県八千代市の広報紙にシルバー人材センターで活躍する同窓生の記事が表紙を飾りました。

渡辺一雄(S40E)さん。 現役時代、IT企業で習得した知識技能を生かした、リタイア後のやりがいのあるしごとをみつけたようです。

 

2013年09月05日(木) 鳥羽市広報の記事

漆山順三さん(S29N)の描かれた水彩画が鳥羽市広報に紹介されました。 その記事の内容は以下の通りです。

現場で描く漆山さんの目はカメラでは捕えられない色をも捕えます。風景画には欠かせない遠近法が生かされたデッサンも正確で写真以上の表現は人をびっくりさせます。たくさん描いて、引き続きびっくりさせてください。 絵は妙慶川界隈の写生会の時の作品です。 (36.0cm x 45.5cm)

上記記事と同様に、今後も漆山さんの絵を紹介したいな――と思っています。

2013年09月01日(日) 西日本支部報告

西日本支部報告がアップされています。ごらんください。

その報告の最後の所を紹介します。

「本同窓会においても、学校のため、國のため、卒業生のため、もっと学校をPRしもっと全国から志しのある少年に母校を知ってもらい、又母校を受験できる機会を与えるための活動にも力を と思いますがどうでしょう。 」

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?p=1632

2013年08月20日(火) 故郷の海を愛する会 2013年活動その② 無事終了

本日、8月20日、地域の子供達85名の参加を得て、故郷の海を愛する会の活動その②「四日市港見学と川越火力見学」は、四日市港管理組合、中部電力、その他のみなさまの協力のおかげで、無事、成功裏に終了しました。

「ゆりかもめ」による四日市港見学、四日市ポートビルのうみテラス14での四日市港の勉強とその眺望を楽しみ、川越火力ではLNG火力発電所の説明を受け、電力舘テラ46でいろんな事を学びました。子供達はクイズ(問題)も与えられ、積極的に職員に質問をしたりして、船の事、港の事、電気の事、を学びました。楽しく充実した一日となったことでしょう。