鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2013年08月17日(土) 電子機械工学科1期生クラス会開催

会員の投稿欄に電子機械工学科1期生のクラス会の報告がされました。8月16日と17日、開催とのこと、ホットニュースです。 うれしいですねーー。

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?page_id=634

2013年08月14日(水) 戦没・殉職船員追悼式、終戦記念日献花式

公益財団法人日本殉職船員顕彰会より第36号「潮騒」を受けとりました。その中に5月15日に行われた第43回戦没・殉職船員追悼式の記事が掲載されていたので紹介します。我が同窓生も多くの方々が奉安されています。鳥羽商船同窓会は協賛会員であり、毎年追悼式に献花を行っています。添付記事参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、日本殉職船員顕彰会のホームペイジも合わせて紹介します。 http://www.kenshoukai.jp/kankou/kankou.htm

お知らせとして「終戦記念日献花式」の案内もありました。明日8月15日観音崎公園「戦没船員の碑」で献花式を行うそうです。どなたでも参加できるとの事です。添付参照ください。

2013年08月08日(木) 故郷の海を愛する会の活動

8月7日イオン明和ジャスコモールの催事場を無料で借り受け、NPO法人故郷の海を愛する会の広報活動と今年の活動その②への参加者募集を行いました。

イオン店は三重県の南勢地区では最大の商業施設であり、映画館も併設しているので多くの来店があります。7日は夏休みのウイークデイであり、母娘連れが多くみられました。会員は小中学生連れを対象に積極的に声かけを行い、掲示している活動実績写真などを多くの方々に見て頂き、今年の活動その②の参加者募集を行いました。

このような活動は初めての試みでしたが、手ごたえを感じ、今後も同様の活動を行いたいと感じています。

NPO法人 故郷の海を愛する会2013年活動その

2013年08月06日(火) 昭和38年度同窓会報(創刊号)

同窓会HPの「会則・会報」に過去に発行した同窓会報(昭和44年度以降)を紹介していますが、この度、昭和38年度に発行された「同窓会報の創刊号」を入手したのでアップしました。 T11N卒河口俊巳知さん(ご本人は既に亡くなっています)のご家族から遺品として多くの書籍と資料を贈っていただいた中に含まれていました。昭和39年から43年の同窓会報がありましたら、ご一報ください。

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/wp-content/themes/toba-D/img/kaihou/index.html

2013年08月04日(日) 有馬百鞭 

先日、同窓会事務室に有馬百鞭さんのお孫さんが来られ、資料館を見て帰られました。(事務局便り参照ください)

その有馬百鞭さんについて母校百年史の第三節「東海商船学校を支えた人々」の記述を下記し、紹介します。

4.有馬百鞭

有馬百鞭は天保六年(1835)10月25日、鳥羽藩中小姓役有馬安太夫の子として奥谷の家に生まれた。安政五年(1858)家督を相続し、その年藩学校の句読方になった俊才である。

有馬は文久二年(1862)、四歳年長の近藤真琴の塾に入門した事がある。それは藩主に選任されて藩の兵学研修生であったときの事で、真琴のもとでオランダ兵学の教えを受けたのであった。真琴は彼に世界情勢を語り、時代の新旧を教えた。有馬はこれを機に兵学を捨て、志を漢学に立てている。

その後藩学校の漢学教授となり、さらには近藤真琴が兵部省に徴されて鳥羽を去ると、その後を継いで藩学校督学、また鳥羽藩権大属となった。

廃藩後はもっぱら鳥羽住民の教育普及に努め、明治五年には常安寺の廃寺を借り受け、義塾「日新校」を開いた。同校の設立資金調達では、近藤真琴が旧藩主の協力を取り付け、またみずからも多額の寄付金を寄せるなどして、陰に陽に援助を行っていた。

このほか有馬は、翌六年には度会県より第十六区長および学区取り締まりの任務を受けている。明治八年以降は神宮に奉職したが、鳥羽の人々の求めには協力を惜しまず、同地方の教育普及に大きな功績を残した。

真琴との親しい間柄から本校の創立、再興には特に大きな支援を行った。近藤真琴翁碑の碑陰銘は有馬の手による。

明治三十九年、七十一歳で病没したが、晩年神宮の権禰宜に進み従七位に叙せられている。また漢文学者としてその名は県内でも広く知られた。

2013年08月04日(日) 故郷の海を愛する会活動その① 新聞記事

7月27日にNPO法人故郷の海を愛する会の今年度の活動その①は無事終了しましたが、その様子が新聞に掲載されたので紹介します。

伊勢新聞と中日新聞です。

http://blog.canpan.info/umiwoaisurukai/?1375610745

2013年07月31日(水) 全国商船高専漕艇大会開催 カッタ―7連覇達成!!

7月20日21日、大島商船高専が主管校で第48回全国商船高専漕艇大会が開催されました。
カッタ-競技では鳥羽商船Aチ―ムが7連覇達成!! Bチ―ムも優勝しました。
がんばりましたねーーー。
ヨット競技では大島商船が13連覇、これも立派!。 鳥羽商船は総合3位でした。

詳細は「HOME」にある「鳥羽商船高専」のバナーをクリックして「学生の活躍」記事を見てください。
http://www.toba-cmt.ac.jp/news/2013/0729cutter.html

添付写真はその時の模様です。

2013年07月30日(火) 伊勢志摩支部総会開催案内

伊勢志摩支部では来る11月23日に伊勢志摩支部総会・懇親会を計画しています。
多くの同窓生の参加を大いに期待しています。
詳細は「各支部の連絡事項」をクリックし、「伊勢志摩支部」をクリックください。
そこに記事が掲載されています。

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?p=1546

2013年07月29日(月) 故郷の海を愛する会 活動その② 参加者募集中

故郷の海を愛する会では8月20日に計画している活動その②「うみテラス14・四日市港や電力舘テラ46・川越火力発電所と周辺の見学など」の参加者を小学5・6年生、中学生の子供達を対象に募集中です。知り合いの子供達などに参加の案内をお願いします。締め切りは8月10日となっています。
故郷の海を愛する会のブログを参照ください。

http://blog.canpan.info/umiwoaisurukai/

2013年07月29日(月) 故郷の海を愛する会 2013年活動その① 無事終了

7月27日子供達44名の参加を得て、故郷の海を愛する会2013年活動その①「練習船鳥羽丸で行く造船所見学と故郷の海山川」が実施され、無事終了しました。
子供達は鳥羽丸の船橋で海図の見方、レーダーでの船の位置の出し方、操船の仕方など、機関制御室では船がどうして進むのか、電気はどのように作られるのかなど、学びました。更にロープの結び方も学びました。又、海や山を眺め、船の航海を楽しみました。
津のJMU造船所では大型船の建造を学びました。どのような船が作られているか、何を運んでいるか、勉強になったと思います。
少し船酔いなどした子供もいましたが、怪我もなく無事終了しました。
JMU造船所、鳥羽商船高専、練習船の乗組員、ボランティアの皆さんのご協力に感謝します。
又、日本中小造船工業会、全日本船舶職員協会の御支援にも感謝いたします。

鳥羽丸乗船