鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2016年10月19日(水) 同窓会報発送致しました。

10月15日(土)伊勢志摩支部と事務局10名で同窓会報発送作業を行いました。

今年は3,762名の皆様に発送致しましたが、到着してない方が見えましたら

事務局090-7612-2979まで御連絡下さい。

dsc00414

dsc00418

2016年10月15日(土) 高専プロコン 主管校で最優秀賞獲得

10月8日9日に鳥羽商船高専が主管校として開催いたしました、全国高専第27回プログラミングコンテストの自由部門において、「みつばちず」チームが最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞しました。

また、トヨタコミュニケーションシステム企業賞を「HOME LOG」チームが受賞、東芝ITソリューション企業賞を「みつばちず」チームが受賞しました。

競技部門では「田男(でんまん)」チームが準決勝進出を果たしました。

この大会は、全国高専の持ち回りで実施しておりますが、本校の教職員50名以上、学生120名が運営に関わりました。運営関係者からは、大変素晴らしい大会だったとの感想が多く寄せられております。

大会運営には、同窓会から学生交流会の記念品購入費など多大なる支援をいただきました。校長を委員長とする実行委員会を代表してお礼させていただきます

14680805_1374135645947063_893302886312084715_o 14567599_1374136249280336_3337481023655014774_o 14612385_1374136525946975_4894481249587854384_o

2016年10月04日(火) 商船科卒業式 挙行される

ご卒業そして同窓会へのご入会おめでとうございます。

暑さの残る秋の佳き日(9月25日・日曜)商船科卒業式が挙行されました。
本年は航海コース19名、機関コース17名、専攻科2名が期待に胸膨らませ、社会へ
船出いたしました。
今年も卒業生全員の就職、進学先が決まり、心からお祝い申し上げます。
学生の進路は外航船社7名、内航船社17名、官公庁2名、陸上企業5名です。
今年は例年に増して船舶会社への就職が多く、鳥羽商船高等専門学校商船科の
面目躍如です。

今年の卒業式は正調校歌が流され、式参列の多くの同窓生も母校校歌を斉唱いたしました。
創立137年の歴史ある母校の校歌を在校生、卒業生、教職員の皆様と大きな声で歌いたいと
心から願っています。
式の最後は卒業生のごきげんようの元気な号令のもと、伝統の投帽の儀式と共に
シャッター音が鳴り響き終了いたしました。

卒業式後の謝恩パーティでは卒業生、卒業生ご父兄、教職員の皆様、そして同窓会の
諸兄の方たちを交え和やかな団欒の輪ができ、最後は三井伊勢志摩支部長の万歳三唱で
締めくくりました。
394

2113

p1130308

2203

2220

2016年09月05日(月) 校祖 近藤真琴翁 没後130年

1886年(明治19年)9月4日 校祖近藤翁が亡くなりました。

毎年春と秋に近藤翁の記念碑周辺を草刈、清掃していますが、

今年は9月2日に同窓会有志7名で草刈を実施致しました。

本年総会において没後130年を記念して鳥羽の3偉人の1人近藤翁の業績を

近隣市民に知ってもらう活動が承認されました。

来春鳥羽の市民劇団が近藤翁をテーマにした芝居の上演を企画しています。

皆様楽しみにしていて下さい。

DSC00380

DSC00385

DSC00388

 

2016年08月26日(金) NPO法人 故郷の海を愛する会 活動その③終了

故郷の海を愛する会の小学校5・6年生、中学生対象のイベント「名古屋港でコンテナヤードと大型フェリーの見学」が無事終了しました。

ブログに当日の様子がアップされています。

是非、ご覧下さい。

 

NPO法人 故郷の海を愛する会 ブログ

2016年08月26日(金) 母校カッター部が艱難事故救助で表彰[中日新聞より]


母校カッター部十五名が練習中に白煙を上げている水上バイクを発見し、救助した記事が

中日新聞に掲載されました。

8.20

2016年07月26日(火) 100周年記念館改修工事により同窓会事務室が10月末まで移転します。

暑中お見舞い申し上げます。
 100周年記念館竣工後37年を経過し、大幅な改修工事を実施することになりました。
 同窓会がの借用中の事務室も工事の為、10月末まで2号館3階に移転いたします。
 ご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
 電話番号は従来の番号0599-25-8045、ファックス0599-25-8128です。
 今回事務局の携帯を新規契約いたしました。
 番号は090-7612-2979です。
 これから暑い夏がやってきます。
 皆様におかれましても体調管理に充分ご留意なされますようお願いいたします。
    同窓会事務局

2016年07月04日(月) NPO法人 故郷の海を愛する会 活動その①終了

故郷の海を愛する会の小学校5・6年生、中学生対象のイベント「伊勢志摩サミット会場の賢島と英虞湾の見学」が無事終了しました。

ブログに当日の様子がアップされています。

是非、ご覧下さい。

 

NPO法人 故郷の海を愛する会 ブログ

2016年07月01日(金) 母校練習船鳥羽丸Facebookのご紹介

母校練習船鳥羽丸のFacebookページをご紹介させていただきます。 商船学科の学生が奮闘する実習風景や鳥羽丸の情報が公開されています。 ぜひご覧下さい。   練習船鳥羽丸Facebook https://www.facebook.com/tobamaru.jp

2016年07月01日(金) 水産高校実習船職員(船長)の募集

大分県立津久見高等学校海洋科学校の吉渡先生から母校商船学科の瀬田先生に

水産高校実習船職員(船長)募集のお知らせをいただきました。

実施要綱・願書・自己紹介書など下記HPよりダウンロード可能です。

ご興味をお持ちの方はご覧下さい。ご友人や周りの方で転職・就職をお考えの方にもお知らせ下さい。

大分県教員委員会HP

http://kyouiku.oita-ed.jp/jinji/2016/06/post-101.html