鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

「会員の投稿」ページの投稿方法が2018年10月より変更となりました。

同窓会メールアドレスにメールにて投稿下さい。

メールアドレス : info@tobashousen-dousoukai.com

 

  1. メールの件名は、「同窓会HP会員投稿」としてください。
  2. 本文に、
    • 投稿者氏名(この名前で投稿を公開します)
    • タイトル
    • 本文
    • (任意)添付ファイル
  3. 以下の点にだけご注意いただきますようお願いいたします。
    • 法令等に違反するもの又はそのおそれのあるもの
    • 公序良俗に反するもの又はそのおそれのあるもの
    • 人権侵害となるもの又はそのおそれのあるもの
    • 政治性・宗教性のあるもの
    • 社会問題その他についての主義又は主張にあたるもの
    • 当該広告事業の内容を、鳥羽商船同窓会が推奨しているかのような誤解を与えるおそれのあるもの
    • 誇大又は虚偽のおそれのあるもの
    • 社会的批判を招く恐れのあるもの
    • 教育的又は健康的な配慮が必要なもの
    • 青少年の健全育成にとって有害であるもの又はそのおそれのあるもの
    • 第三者の著作権、財産権、プライバシー等を侵害するおそれのあるもの
    • 第三者を誹謗し、中傷し若しくは排斥するもの又はそのおそれのあるもの
    • このほか掲載する記事として妥当でないと認められるものは掲載できません
  4. 添付ファイルの注意
    • 添付画像のファイル容量は32メガバイトまで可能ですが、大きすぎるものは事務局で調整させて頂きます
    • 添付できるファイルは「jpg,  gif, doc, docx, 3gpp, wmv, avi, mov」です
    • 大きなサイズのファイルを投稿するときに時間がかかることがあります
    • 動画ファイルは対応した再生ソフトが入っていなければ再生できません
    • ファイルサイズが大きな動画はクリックしてから再生されるまで時間がかかることがあります
    • 動画ファイルの再生は一度手元に保存(*してから再生するとスムーズです

* リンクを右クリックし,【名前をつけて保存】または【対象をファイルに保存】などを選択してください

2024年04月23日(火) 「旭日双光賞」叙勲

昭和49年の卒業生ですが、うれしいお知らせが有ります。

機関科卒業生の土井清史君が叙勲しました。

「旭日双光賞」です。

この叙勲は船を降りた後実家の家業を継ぎ、地元の大阪府泉南市の

市会議員を20年間勤め上げた事の功績によるものです。

我々のクラスから叙勲者が出たことは非常に誇らしいことで、是非皆様に

お知らせしたいと思い寄稿しました。

船、船会社で活躍されているかたは多くおられると思いますが、政治家として

活躍された方もいるということで、同窓会としても誇れることと思います。


元東日本支部長 大橋 秀章 ( S49N卒 )

2024年02月27日(火) 帆船模型展のお知らせ

毎年東京の有楽町で、ある帆船模型の製作クラブ主催による模型展示会が行われます。
私もフラッと立ち寄り楽しませてもらってます。

お近くの方で興味があればいかがですか。

入場の際、受付で記名すると翌年から案内のハガキが頂けます。


投稿者氏名:ムーンアイランド

第49回ザ•ロープ帆船模型展
  会期:2024年 4/14~20
  時間:終日 11:00~18:00
  会場:東京交通会館 地下一階 ゴールドサロン    

2023年12月26日(火) 第28回鳥羽商船バレーボール部OB会の開催

令和5年10月21日に第28回鳥羽商船バレーボール部OB会を開催しましたのでご報告します。
前回の開催が令和元年でしたが、苦難の年を乗り越えて本年は無事開催に至りました。

毎年参加のOB/OGに加え、卒業したばかりのOB/OGも合流し、にぎやかなOB会となりました。
名誉顧問である船橋教官の元気なお姿もあり、これぞ鳥羽商船バレー部と懐かしい気持ちになりました。

生涯スポーツとして向いているのか単に好きが高じてかはわかりませんが、バレーボール部のOB/OGは卒業後も社会人バレーに参加している人が多いです。

今回のOB/OG・現役の交流戦では、昔取った杵柄ならぬ、現在進行形で成長しているOB/OGの実力を遺憾なく発揮し、OB/OGが圧勝していました。

バレーボール部OB会はこれからも開催していきますので、この記事をご覧の方はぜひ次回のOB会に参加いただけましたら幸いです。

H16I卒 中井一文(伊勢志摩支部)

2023年11月07日(火) 高専5期生の集い

~卒業後47年ぶりの再会~

 去る令和5年10月14日(土)、鳥羽シーサイドホテルにおいて、高専5期生として入学、卒業した4.5期生、5.5期生を含んだ航海科15名、機関科15名、総勢30名が集い、寮生活等の青春の思い出にひたり、卒業後47年ぶりの再会に酔いしれた。
 ただし、残念ながら既に鬼籍に次の者が入り、宴席の前に皆で哀悼の意を込め黙祷を捧げた。
敬称略
 航海科:松本 十河 太田(旧姓井上)
 機関科:村山 木村 柏木 椿
 久しぶりの再会、紅顔華憐な美少年も長い年月での、それぞれの人生を乗り越えた顔の変遷(頭髪の減退等)で、名前と顔が一致しないケースもあったが、学生時代に生活した暁寮のA棟2階・3階、B棟1階等の共通話題により、記憶がよみがえり、お互いが確認することができた。(認知機能?)
 中には、会場に到達する前に、学生時代に乗降した近鉄「池の浦駅」で下車して、学校、寮を通過し、青春を謳歌した(?)「やきめし坂」を闊歩し、鳥羽駅に到着した強者がいた。(目的があれば健脚となる。)
 宴会時には、半世紀のブランクから自己紹介(入学時にもありましたね)したところ、ようやくお互いの素性、歩んできた人生、現状が認識できた。
 5期生以降、しばらく海運界の不況もあり、卒業時の外航始め船員の求人が低迷し、以前に比べて船員への道が狭き門であり、多種多様な分野に進んできた。
 海事知識を活用し、港湾運送事業者、船舶代理店、船舶管理会社、港湾管理者始め、機械メーカー等で活躍し、現役を引退した者、引き続き業務をこなしている者がいる。
 その他、各方面に進み、辣腕を振るった者もおり、たくましい限りである。
 また、今回、3年で退学し、大学へ進学した者も出席しており、そのうち1人は商社から某有名アパレルメーカーに進み、副社長を務めている者もいる。
 それでも、初志貫徹、船員となり乗船履歴をかさね水先案内人に従事している者もいた。(羨望の眼差し)
 つまるところの思い出・話題は1年生時代の寮生活、だれだれの作業員、説教とその時の記憶は鮮明にあり、同じ釜の飯を食した仲間との連帯生活であったことが、今となっては良い(?)想い出であった。
 また帰省した折に、伊勢市付近にある横浜ゴムの工場を見かけると、寮に戻りまた1年生生活の現実味を帯びることが共通の認識であった。

 宴会終了時に、古希を迎え、学校創基150周年、同窓会設立100周年となる2年後、令和7年に次回開催とし、鳥羽の地での再会することを確認した。
 二次会は幹事部屋に酒、乾物などのつまみを持ち込み、さらに話しは盛り上がったが、誰かの紳士的な一言で、割合と早い時間で散会し就寝した。
 翌日は、老年となったこともあって、目覚めが早く、朝食会場が開く前には会場入り口に並び食事を済ませたのち、2年後、元気な姿での再会することを挨拶として、三々五々、帰宅の途についた。
(申し遅れたが、遠方は北海道(菅原)、青森(岩見)から)
 総幹事の菅原さん始め幹事のみなさんお疲れさまでした。有難うございました。次回もよろしく、お願いします。

出席者
順不同・敬称略
航海科
稲益 亀井 菅原 中村 林 藤本 三輪 浅井 小笠原 河合 千道 坪井 徳田 河本 増瀬 15名
機関科
池村 岩見 上村 木口 竹内 高橋 星野 石原 加塚 杉本 下村 古川 奥 関山 漁野 15名
総勢 30名
幹事
東日本地区  稲益◎菅原
中部東海地区 小笠原 加塚
伊勢志摩地区 畑
西日本地区  徳田 奥
◎ 総幹事

令和5年11月1日
記 加塚 伸吾