鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2019年06月07日(金) S48卒 同期会

今年の3月頃、同期の江尻君から仙台在住の伊藤君が皆に会いたいと言っている。
鳥羽で総会があるので、前日に同期会をやらないかと連絡を受けた。
本人はメールが苦手なので小生に頼んできた。
当初は16名参加予定であったが、主役の伊藤君が検査入院で参加できなくなり、他の5名も病気や急な私用ができ参加できなくなった。しかし、山形在住で仙台に単身赴任している大澤君が愛車で遥々来てくれたのは、良かった。55歳から5年ごとに同期会をやっているが、このようなミニ同期会はその合間でやりだしている。現役引退で時間余裕ができた人、現役を続けながら都合をつけて参加してくれた人と事情は様々であるが、楽しいひと時を過ごせたのは全員同じ気持ちと思う。古希までにもう一回はやってみたいと思っています。
6月1日旅館【萬栄】JR三瀬谷駅前にて。
参加者 鹿野、水野、村木、横井(以上デッキ)
    内山、江尻(奥様同伴)、大澤、神子、久米、西村
    (以上エンジン)敬称略

2019年06月04日(火) 旭日小受章 勲章・旭日双光章 授与

 今年の春の叙勲で水先業務功労で元水先人の村田勝久(S36N)さんが旭日小受章の勲章を授与されました。
 同じく春の叙勲で地方自治功労で元阿児町町議会議員の山下邦文(S42E)さんが旭日双光章を授与されました。
 私達の同窓生から今春三重県で2名の叙勲を受けられたことは同窓会としても非常に誇らしく名誉な慶事です。
 お二人の益々のご活躍を同窓生一同祈念申し上げます。おめでとうございました。

2019年05月21日(火) 河口長弘氏(S40N) 黄綬褒章授章

S40N卒業、大阪湾水先区水先人である河口長弘氏(72)が、春の褒章 黄綬褒章を授章されました。

ご本人の永年の功績により栄誉ある章を授章された事を、鳥羽商船高専の同窓生として誇りに思います。

心よりお祝いを申し上げます。

事務局一同

2019年05月10日(金) 5月3日中日新聞 母校専攻科学生活躍

5月3日付朝刊にて、母校専攻科学生の活躍が紹介されましたので紹介いたします

 

2019年04月26日(金) 「GRACE POSEIDON」航海記

皆様にはお変わりないことと存じます。
今回は「
GRACE POSEIDON」と言う船の航海記です、穏やかな良い航海でした。
マカッサルのホテルから送信しています。

お知り合いで海や船に興味がある方に閲覧して頂ければ幸いです。

*海や船を多くの人に好きになってもらいたいと思って配信しています。よろしくお願いします。

「GRACE POSEIDON」航海記

 

S35N 辻野 圏輔