2014年01月24日(金) 母校練習船鳥羽丸一等航海士 公募中
「求人情報」欄で紹介していますが、母校練習船「鳥羽丸」の一等航海士を公募中です。 応募期限は2月21日となっています。 参照ください。
http://www.toba-cmt.ac.jp/jkoukai/saiyou/kyoin/kobo_syosen.pdf
「求人情報」欄で紹介していますが、母校練習船「鳥羽丸」の一等航海士を公募中です。 応募期限は2月21日となっています。 参照ください。
http://www.toba-cmt.ac.jp/jkoukai/saiyou/kyoin/kobo_syosen.pdf
1月22日付け朝日新聞の記事によれば、
長期の外航勤務で行政サービスを受けられない船員の住民税を減免する方針を四日市市が決め、4月1日から運用する。自治体への働き掛けをしてきた全日本海員組合の名古屋支部によると、全国の自治体では初の決定という。
勤務期間が連続して6カ月を超える場合に、住民税のうち均等割り相当額のみの半額(年額約3000円)が減免、四日市市内での対象者は3名ほどとのこと。同支部の森本雷行支部長は、「船員は減り続けており、働く条件を少しでも良くして船員を増やしたいと求めてきたので、大変うれしい」と話している。同支部は愛知県の名古屋市、田原市、南知多町と三重県の鳥羽市、志摩市にも同様の措置を求めている。
同窓会事務局の西岡さんから寒中お見舞いの投稿が有ります。 きれいな志摩の海の写真が添付されています。
会員の投稿欄に同窓会ゴルフ同好会の発足の記事が投稿されています。以下参照ください。多くの会員の参加を期待しています。
東日本支部から年頭のご挨拶がアップされています。
1月11日に練習船「日本丸」の出港を見送る計画もあるようです。 以下の通りです。 激励に行きましょう!!
平成26年1月11日(土)15:00出航 横浜港 新港5号岸壁
鳥羽商船訓練生訪問・激励
13時頃迄に お集り下さい
*同窓会旗が目印です