9月29日、快晴に恵まれ、母校に於いて第42回商船学科卒業証書授与式並びに第7回専攻科(海事システム学専攻)修了証書授与式が挙行され、商船学科航海コース15名機関コース13名に卒業証書が、更に専攻科海事システム学専攻1名に修了証書が手渡され、全員元気に巣立って行きました。卒業生の保護者の方々も嬉しそうでした。
それぞれ海上・陸上に就職が内定、又、大学・母校専攻科への進学が決まっています。 同窓会は皆さんの前途に幸多かれと願っています。卒業おめでとう!
第42回商船学科卒業証書授与式
2013年09月13日(金) 鳥羽マリンターミナル
鳥羽だよりに今年の4月に完成した鳥羽マリンターミナルの写真をアップしました。立派なターミナルです。大型客船がどしどし入港するといいのですが。
ホームペイジの左下にある「鳥羽だより」をクリックすれば見る事が出来ます。もしくは下をクリックしてください。
http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?page_id=898
2013年09月11日(水) 伊勢志摩支部 新規記事「勢水丸」訪船
伊勢志摩支部便りに新たな記事がアップされました。「勢水丸訪船」。同窓生が機関長・一機士で乗船しています。古川支部長が訪船しました。
http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?p=1678
2013年09月10日(火) 新しい投稿があります 高専3期(89期)還暦の集い
クラス会が開催されたようです。楽しそうですね――。 「会員の投稿欄」をクリックしてください。もしくは下をクリックしてください。
http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?page_id=634
先の漆山さんの記事と同様、今度は千葉県八千代市の広報紙にシルバー人材センターで活躍する同窓生の記事が表紙を飾りました。
渡辺一雄(S40E)さん。 現役時代、IT企業で習得した知識技能を生かした、リタイア後のやりがいのあるしごとをみつけたようです。
