鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2013年08月20日(火) 故郷の海を愛する会 2013年活動その② 無事終了

本日、8月20日、地域の子供達85名の参加を得て、故郷の海を愛する会の活動その②「四日市港見学と川越火力見学」は、四日市港管理組合、中部電力、その他のみなさまの協力のおかげで、無事、成功裏に終了しました。

「ゆりかもめ」による四日市港見学、四日市ポートビルのうみテラス14での四日市港の勉強とその眺望を楽しみ、川越火力ではLNG火力発電所の説明を受け、電力舘テラ46でいろんな事を学びました。子供達はクイズ(問題)も与えられ、積極的に職員に質問をしたりして、船の事、港の事、電気の事、を学びました。楽しく充実した一日となったことでしょう。

 

2013年08月17日(土) 電子機械工学科1期生クラス会開催

会員の投稿欄に電子機械工学科1期生のクラス会の報告がされました。8月16日と17日、開催とのこと、ホットニュースです。 うれしいですねーー。

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/?page_id=634

2013年08月14日(水) 戦没・殉職船員追悼式、終戦記念日献花式

公益財団法人日本殉職船員顕彰会より第36号「潮騒」を受けとりました。その中に5月15日に行われた第43回戦没・殉職船員追悼式の記事が掲載されていたので紹介します。我が同窓生も多くの方々が奉安されています。鳥羽商船同窓会は協賛会員であり、毎年追悼式に献花を行っています。添付記事参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、日本殉職船員顕彰会のホームペイジも合わせて紹介します。 http://www.kenshoukai.jp/kankou/kankou.htm

お知らせとして「終戦記念日献花式」の案内もありました。明日8月15日観音崎公園「戦没船員の碑」で献花式を行うそうです。どなたでも参加できるとの事です。添付参照ください。

2013年08月08日(木) 故郷の海を愛する会の活動

8月7日イオン明和ジャスコモールの催事場を無料で借り受け、NPO法人故郷の海を愛する会の広報活動と今年の活動その②への参加者募集を行いました。

イオン店は三重県の南勢地区では最大の商業施設であり、映画館も併設しているので多くの来店があります。7日は夏休みのウイークデイであり、母娘連れが多くみられました。会員は小中学生連れを対象に積極的に声かけを行い、掲示している活動実績写真などを多くの方々に見て頂き、今年の活動その②の参加者募集を行いました。

このような活動は初めての試みでしたが、手ごたえを感じ、今後も同様の活動を行いたいと感じています。

NPO法人 故郷の海を愛する会2013年活動その

2013年08月06日(火) 昭和38年度同窓会報(創刊号)

同窓会HPの「会則・会報」に過去に発行した同窓会報(昭和44年度以降)を紹介していますが、この度、昭和38年度に発行された「同窓会報の創刊号」を入手したのでアップしました。 T11N卒河口俊巳知さん(ご本人は既に亡くなっています)のご家族から遺品として多くの書籍と資料を贈っていただいた中に含まれていました。昭和39年から43年の同窓会報がありましたら、ご一報ください。

http://tobacmtdousoukai.sakura.ne.jp/wp-content/themes/toba-D/img/kaihou/index.html