鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2023年03月10日(金) 鳥羽港にダイヤモンド・プリンセス入港

3年ぶりにダイヤモンド・プリンセスが入港し、鳥羽の街がにぎやかです。

母校学生もボランティアに参加しました。

新聞記事を紹介します。

2023年02月28日(火) 日本郵船初女性船長 小西智子さん(H16N)

同窓生で東日本支部理事の小西さんの記事が日本経済新聞に掲載されました。記事をご紹介いたします。

小西さんは日本郵船初の女性船長として活躍されています。

益々のご活躍を楽しみにしています。

2023年2月27日 日経新聞

PDFで記事を表示

2023年02月21日(火) 母校学生 フォトコンテスト優秀賞

「第9回みえの森フォトコンテスト」【中学生以上の部】 優秀賞

「海上の神の森」 鳥羽商船高等専門学校2年生 久保裕崇


「三重の森林」をテーマとして、「森林や木」「森林や木と人のふれあい」などについて表現した写真309作品の応募の中から選ばれました。

久保さんのおめでとうございます。同窓会もご活躍を誇らしく感じます。

今回の情報をご提供くださいました同窓生の方は、偶然参加されたイベントで母校学生が受賞されているのを目にされ情報提供してくださいました。

他にも、同窓生のご息女が受賞されている作品もあり、同窓生であるお父様と久保さんと一緒に歓談されたようです。

これからも益々のご活躍をお祈り申し上げます。

受賞作品と詳細は、三重県のホームページで紹介されています。是非ご覧ください!

2023年02月10日(金) 同窓生 エッセー本を出版

S54年航海科卒業 増島忠弘さんが
エッセー本「おっとびっくり航海記」を出版されました

増島さんは、現在 伊勢三河湾水先人会に所属され、同窓会活動へも積極的にご支援してくださっています。

先日の中日新聞で、増島さんが出版されましたエッセー本が紹介されましたので、記事をご紹介します。

2023年02月07日(火) 母校学生 グランプリ受賞

「観光甲子園2022」決勝大会

母校学生「空飛ぶクルマ部門」にてグランプリ受賞

新聞に掲載されましたので記事をご紹介します。

永いコロナ禍中の学生生活ですが、「withコロナ」で母校学生たちは多方面のコンテストで活躍しています。

同窓会はこれからも応援しています。


2/6 中日新聞朝刊