鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2016年05月11日(水) 寮生との懇談会

5月9日(月)同窓会事務局理事、伊勢志摩支部の9名のOBが母校 暁寮の役員生徒17名、寮務主事の

嶋岡先生含め3名の教官方と初の懇談会を暁寮食堂で開催致しました。

近年では最高の入寮者数で現在、暁寮には全校生徒の約3割の194名が在寮し

内、商船系が7割弱工業系が3割強となっています。

互いの自己紹介から始まり、嶋岡先生の司会で、主に学生からの質問に私達が答える形式で

進行しました。

事前打合せでは極力昔話はしない様にと打合せしていましたが、学生達は昔の寮生活に興味が

あるらしく、つい昔の寮生活の思い出を次から次へと話してしまいました。

学生から、寮生活のあるべき姿とは何かと問われ、OBの一人が「自由の中に規律がある生活」と答えていました。

寮の役員達も皆が楽しい寮生活を過ごすには如何に有るべきか模索している様です。

当時の時代背景と現在は違いますが、寮生活の厳しさの中で青春時代を共に過ごし、生涯の友

を得た事は何にも代え難い財産で有ります。

在寮生の皆様が、今の寮生活を有意義に過ごされる事をお願いして終了致しました。

今回の懇談会は、同窓会と学生達が面した初めてのイベントです。

再度の開催をお願いしました。

 

OB出席者

S29 N漆山・S42E溝井・S43E三井・S44E江崎・S48N山口・S50E西山・S51N畑・S51E下村・H16I中井

 

DSC00273

DSC00276

2016年05月06日(金) 祝 2016イマジンカップ日本予選大会 部門賞獲得

4月26日に2016イマジンカップ日本予選大会のワールドシチズンシップ部門(社会問題をITで解決するシステムが競う部門)で
母校より参加した2チームの内1チームのSaNaVi(、小型船舶の事故対策システム)がワールドシチズンシップ部門賞を受賞しました。
アメリカシアトルでの世界大会の日本代表発表は6月です。
ゲーム部門賞・イノベーション部門賞・ワールドシチズンシップ部門賞の内、1チームが日本代表として選出されます。
母校チームが再度、日本代表で選出される事を祈っています。
21

2016年04月22日(金) Imagine Cup 2016 日本予選大会へ2チーム出場

4月23日(土)に開催されるImagine Cup 2016 日本予選大会に、専攻科・制御情報工学科から2チームが出場します。
Imagine Cupとは、マイクロソフト社が開催する、世界最大の学生向けのITコンテストです。
今回の日本予選大会で高評価を得られれば、世界大会への出場権を獲得できます。

ぜひがんばってきてください!

マイクロソフト

2016年04月14日(木) 全会員に総会案内発送

4月14日東京総会の案内と出欠ハガキを全会員に発送致しました。

伊勢志摩支部の皆様10名が和気あいあいの中、話に夢中になりながら、封筒入れ作業3814名分の作業を終えました。

毎回住所不明で返送される封筒が有ります。

転居されました方は本部事務局までご連絡宜しくお願いします。

 

※今年の総会は6月5日(日)東京有楽町 外国人記者クラブ です。

皆様のご参加をお待ちしています。

 

事務局

 

DSC00239 DSC00241

2016年04月09日(土) 鳥羽かどや塾で近藤真琴翁のお話し会

 

 

 

 

4月24日 鳥羽大庄屋かどやに於いて、同窓の塩野明俊さんが「鳥羽偉人伝 近藤真琴 考」と

いうテーマでお話しをされます。

かどやの当主 広野家のご先祖は近藤真琴翁が明治14年、鳥羽に商船校を開校された際、多額の

ご寄付をされたと記録に残っています。

お時間のあります方は、ぜひご参加お願い致します。

案内は下記の通り
img-409141940-0001