鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2015年11月09日(月) 10月31日 課外活動支援金・報奨金授与式 開催

在校生への課外活動支援金と報奨金の授与式を開催致しました。
三井伊勢志摩支部長をプレゼンターに課外活動支援金4件で十七万円、
報奨金7件で十四万五千円を支援致しました。
私達同窓会は母校在校生の益々の頑張りを期待し、応援します。
P1070351P1070358

2015年10月07日(水) 同窓会報 発送

事務局理事と伊勢志摩支部の有志10名にて、3700通余りの封筒入れ作業を行いました。
朝10時から夕方16時までかかり、無事郵送することができました。
昨日・本日には皆様のお手元に届いている頃だと思います。
発送した会報ですが、毎年100通余りの住所不明の方がおり、こちらに戻って来ます。
住所変更がありましたら、事務局までご連絡下さい。

DSC_0067

2015年10月01日(木) 9月27日(日)商船学科 卒業式挙行される

今年は航海コース20名、機関コース13名、海事システム学2名の若人達が卒業
し、船会社に10数名、陸上に10数名、進学が4名でほぼ全員の進路が決まり、
希望に胸膨らまれて船出しました。
式は新田校長、斉藤鳥羽市教育長、田中三郎同窓会長(S42N)、岩田仁(S38E)
全船協会長の祝辞と激励の言葉に送られながら、卒業生を代表しNコースの
松尾君が元気な力強い言葉で返礼されました。
校歌斉唱がいつの頃からか(S60年頃)応援団スタイルに変化し、在校生、卒業
生、教職員、OB会の皆が声を合わせて歌えなくなった場面は、例年の事ながら
一抹のさびしさを感じますが最後の「ごきげんよう」のかけ声の後の投帽シー
ンは胸を打ちます。
卒業式の後、潮騒会館で卒業祝賀パーティーが開かれ、多勢の参加者のもと和
やかに懇談し、閉会致しました。
2185
2369
2430
2451
2467

2015年06月07日(日) 近藤真琴記念碑 清掃

同窓会総会後に慰霊祭が開催されるための準備として、母校近藤真琴記念碑の清掃作業が事務局有志により行われ、見違えるようにきれいになりました。 その結果、6月7日、気持ちよく慰霊祭が開催できました。

上が清掃前  下が清掃中

 

 

 

 

P1030807 P1030808

 

 

 

 

 

 

 

P1040393 P1040394

2015年05月11日(月) 日本丸ふな唄

♯波がどんと来りゃマストも揺れる 揺れりゃ若人 心がおどる♯

これは日本丸ふな唄の歌詞ですが、懐かしい人も多いでしょうね。

 

同窓会では思い出の鳥羽商船と題してメロディーのみのCDを用意しています。

鳥羽商船旧校歌 鳥羽商船校歌 鳥羽商船寮歌 練習船の歌

進徳丸船歌 大成丸世界周航の歌 白菊の歌 ああ月明は淡くして

サニ公節 タンツー節 海のロマンス ダンチョネ節

白帆かかげて(琵琶湖就航の歌)

が収録されています。

 

日本丸ふな唄は含まれていません。

どなたか音源がありませんか?