鳥羽商船同窓会ホームページ

〒517-8501 三重県鳥羽市池上町1-1 鳥羽商船高等専門学校内事務局

2014年01月19日(日) 同窓会ホームペイジアクセス数50000件突破

同窓会のホームペイジは2008年10月に開設され、途中2012年11月から改訂版として継続されていますが、2014年1月17日に累計アクセス数が50000件を突破しました。

40000件突破は2013年4月2日であり、その後の10000件を290日で成し遂げた事となります。一日平均で約35件となります。

同窓生の中で段々と認知されてきているようで、そのアクセス数は少しずつですが増加しています。特に昨年2013年7月頃から明らかに増えました。若い人たちのアクセスが増えたものによると理解しています。

最近の一年間の実績をグラフにして添付しています。ホームペイジに皆さんの興味を引く記事をアップするとアクセス数が跳ね上がります。

もっともっと盛り上げたいので、クラス会報告、会員の投稿、各支部からの報告をどしどしお寄せ下さい。

アクセス数2013年

 

2014年01月06日(月) 新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。皆さんにとって良い年となる様に願っています。

事務局は本日から作業開始します。

 

同窓会HPは昨年7月頃から急にアクセス数が増え、担当者としてはとっても嬉しかったのですが、残念ながら昨年末には今まで同様一日当たり30数件程度になっていました。アクセス数が増えたのは新たに工業系の会員のアクセスが増えた事、クラス会情報がアップされた事等によるものではないかと考えています。

普段の同窓会活動をもっと盛んにし、みなさんの興味を引くニュースをどしどしアップして同窓会HPを盛り上げたいと思っています。 みなさんには、クラス会、個人の趣味などなど、会員の投稿欄があるので多くの方々の投稿もおおいに期待しています。

 

同窓会会員名簿を今年の6月には新たに発行する予定です。個人情報云々でその取扱いにはより注意が必要になってきていますが、同窓生の懇親を深めるという観点から出来るだけ中身のある名簿にしたいと考えています。従来の総会開催案内をいつもより早くして、みなさんに住所変更、職場変更など情報提供をお願いしますのでご協力ください。

 

2013年12月07日(土) 怪しい投稿2件

12月6日夜と7日早朝にHP上、「会員の投稿欄」に怪しい投稿が2件ありました。

かっては迷惑投稿が管理されず送り側の意図でエンドレスでアップされてしまいましたが、昨年、管理者が判断してアップするシステムに変更しました。 それ以来、怪しい投稿は無かったのですが、今回初めて、連続してほぼ同じ内容の「怪しい投稿」が2件ありました。管理者判断で「削除」しました。

2013年11月17日(日) 奨学後援会会長と会談

海学祭の催し物「オジサンダンサーズ」の一員として参加された母校奨学後援会の鳥山会長と同窓会事務局長以下事務局員数名が会談しました。

学生の保護者にもっと同窓会の現状、活動などの理解をしていただこうとお願いして実現したものです。

2013年11月11日(月) 近藤真琴記念碑周辺 草刈り実施

本日11月11日朝から母校近藤真琴記念碑周辺の草刈りを母校山下事務部長+西岡事務局員+古川伊勢志摩支部長以下同窓生9名で行いました。

この草刈りは恒例となり年に二回伊勢志摩支部会員で実施しています。今日は天候に恵まれ、又、学校から大型草刈り機2台、普通の草刈り機8台を借り受け、作業ははかどり、一日で終える事が出来ました。 御苦労さまでした。

作業が終わったころ、攻玉社学園の修学旅行生徒がバス4台で学校に立ち寄り、百周年記念館・近藤真琴記念碑を見て帰りましたが、すっきりした所を見てもらえてよかったです。