2014年04月08日(火) 花見
本日、同窓会事務局・伊勢志摩支部合同で花見を実施しました。
恒例になりましたが伊勢市二見町の山口邸で事務局と伊勢志摩支部同窓生11名と奥さま3名が集い、満開の桜を眺めつつ楽しい花見となりました。
山口さんの奥さんと三井さんの奥さんの心のこもった手料理に舌ヅツミをうちながら、延々と続くお花見を楽しみました。
1年に一度の楽しみですね。
本日、同窓会事務局・伊勢志摩支部合同で花見を実施しました。
恒例になりましたが伊勢市二見町の山口邸で事務局と伊勢志摩支部同窓生11名と奥さま3名が集い、満開の桜を眺めつつ楽しい花見となりました。
山口さんの奥さんと三井さんの奥さんの心のこもった手料理に舌ヅツミをうちながら、延々と続くお花見を楽しみました。
1年に一度の楽しみですね。
全会員の皆さんに同窓会総会開催と名簿発行の案内を発送しました。 すでに受け取った方もおられるようです。
今年度の総会・懇親会は神戸において6月8日(日)に開催となります。出欠用返信はがきを同封していますので、必要事項を記入の上、返送ください。多くの会員の方々の参加をお待ちしています。
又、今年は同窓会会員名簿を5月末に発行する予定ですので、会員の皆さんの現在の住所などの情報を上記返信用はがきに記入の上、返送ください。
添付写真は事務局の封筒入れ作業の様子です。
同窓会ホームペイジへの国別訪問者の上位は以下の通りですが、今話題のウクライナが2位です。中国が3位。日本語がわかるのでしょうか?
昨日、10件ほどの迷惑投稿がありました。変な日本語からすると多分その辺りからの発信かと思います。
日本約10000人、ウクライナ約1300人、中国約1000人、アメリカ約1000人、不明約800人
記事別訪問者数の上位は
投稿欄約2900、支部便り約2000、ニュース約1500、事務局便り約1200、鳥羽だより約1000、求人欄約900
多くの皆さんからの投稿(クラス会など)、支部便りを待っています。
平成26年版の同窓会会員名簿を5月末に発行すべく作業を進めています。
前回広告を掲載して下さった方々には今回も掲載して下さるようにお願いしましたが、 それ以外の方で新たに広告を掲載したいとお考えの方、事務局に連絡下さい。
なお、新しく発行する名簿には、会員の方々の最新の情報を掲載したいので、会員の皆さんの所に間もなく届くと思いますが、今年の総会案内に同封している「返信用はがき」に必要な事項を記入の上、もれなく返送ください。
本日3月18日午後から母校において学校と同窓会の懇談会が開催されました。学校から藤田校長、山下事務部長他合計5名、同窓会から金田副会長、江崎事務局長、古川伊勢志摩支部長(故郷の海を愛する会会長)ほか3名が参加しました。 友好的かつ有意義な懇談会となりました。 今回は以下の件につき、同窓会からお願い・問い合わせさせて頂きました。
・近藤真琴記念碑周辺の整備を学校が行ってくれましたが、今後の改修の計画を学校に問い合わせ。
・本年5月末に発行予定の同窓会会員名簿に記載する旧教官、教職員、在校生の情報提供をお願い。
・卒業予定者への同窓会の説明会の実施のお願い。
・故郷の海を愛する会の活動に対する協力のお願い。
・百周年記念館の施設利用に関するお願い。
・白菊寮の北寮が解体されましたが、その後の計画について問い合わせ。