2013年06月12日(水) 会則の変更、平成25年度同窓会役員名簿の変更など
先の同窓会理事会・総会で承認された「会則」並びに「平成25年度同窓会役員名簿」を更新しました。
「会則・同窓会報」の欄をクリックして、「会則」をダウンロードしてその内容を確認ください。
「同窓会のあゆみ」の欄をクリックして、「平成25年度同窓会役員名簿」については「役員名簿」をクリックしてください。
「会員数の推移」については「会員数」をクリックしてください。
先の同窓会理事会・総会で承認された「会則」並びに「平成25年度同窓会役員名簿」を更新しました。
「会則・同窓会報」の欄をクリックして、「会則」をダウンロードしてその内容を確認ください。
「同窓会のあゆみ」の欄をクリックして、「平成25年度同窓会役員名簿」については「役員名簿」をクリックしてください。
「会員数の推移」については「会員数」をクリックしてください。
5月27日朝9時から恒例になった母校記念碑周辺の草刈りを本部事務局、伊勢志摩支部有志10名で行いました。
曇り空と学校から借用した大型草刈り機2台、その他機器のおかげで、作業は大幅にスピードアップとなり、高齢者が殆どの参加者は大いに助かりました。
草刈り前後の写真と、参加者の写真を添付します。やや疲れの表情が見えますね。
次は秋となります。
昨日、会員の皆様に2013年度同窓会総会・懇親会の案内を送付しました。
今年は6月9日(日曜日)名古屋の「名古屋マリオットアソシアホテル」にて開催となります。
多数の方々の御来場をお待ちしています。
尚、返信用はがきを同封しています。住所・勤務先など変更の無い方も出欠を記入の上、返信下さい。
母校名誉教授小柳款さん(満82歳)におかれましては、病気療養中のところ平成25年3月24日(日)に御逝去されました。
告別式につきまして、「お別れの会」として、本日4月1日15:00から鳥羽国際ホテルにおいて執り行われましたので、お知らせいたします。
同窓会事務局等から6名が参列し、御冥福をお祈りしました。
3月5日卒業式の後、謝恩パーティが開かれました。
卒業生・保護者・母校教職員が集い、楽しいパーティーとなりました。
同窓会ではその会場に同窓会入会金などの受け取りの場を設け、新卒者から入会金・年会費の支払い・同窓会会員名簿の購入等を期待しました。
多くの同窓会事務局員が待ち受けましたが、結果は新卒者19名のみの賛同・支払いとなりました。残念です。