2013年07月03日(水) NPO法人 故郷の海を愛する会 2013年度事業
NPOとして、初の事業が始まりました。
NPOとして、初の事業が始まりました。
NPO法人故郷の海を愛する会では2013年度の活動に対する参加者募集をはじめました。
1,2回目の活動に対し地域の子供たちの参加募集中です。
皆さんの周囲に対象となる小学5・6年生、中学生がおられましたら参加をお勧めください。
又、本会を更に広く・確実に継続実施する為、支援していただける会員も募集中です。
本会のブログの記事など以下参照ください。
もしくは、ネットで「故郷の海を愛する会」と入力すればブログが見つかると思います。
http://blog.canpan.info/umiwoaisurukai/?1372666981
表題の内容で、私の思い違いで間違った事をお知らせしましたので以下の
訂正を行います。
故郷の海を愛する会では、会員の募集を行っており、入会金1000円年会費
1000円とお知らせしましたが、年会費のみ1000円です。
入会金はありません。訂正してお詫びします。
伊勢志摩支部長 古川昭一
支部の皆さん
今迄、ボランティア団体でしたが、6月11日三重県の認可を受け、6月17日法人登記を完了し、
特定NPO法人として今後活動を行う事になりました。活動の趣旨は従来通り「子供達が故郷の海を愛する
心を育て、素晴らしい日本と、日本の海を認識し『希望と憧れ』の気持ちを醸成する」を目的としていま
す。 今年も過去4年間の実績と、知りえたノウハウを基に次の計画を進めています。
① 第一回7月27日(土) 練習船鳥羽丸で行く造船所と故郷の海山川。 募集50名
② 第二回8月20日(火) 「海テラス14」・四日市港や「電力館テラ46」・川越火力発電所と周辺の
見学 募集80名
③ 第三回12月中旬 もうすぐクリスマス遊んで学ぼう。 学校にて開催を予定
この会の活動について、最も肝心な事で、皆様に是非応援ご協力を頂きたいのは、皆様からの浄財の寄
付をお願いしたいのです。我々ボランティアで活動していますが、年三回の活動に150万円程はどう
しても必要です。上記の趣旨にご賛同下されてよろしくお願い申し上げます。
又、NPO法人故郷の海を愛する会では上記の趣旨にご賛同いただける方々を会員として募集しており
ます。是非入会していただき活動にご参加下さい。(入会金は1000円、年会費1000円)
入会申し込み及びご寄付申しこみは、同窓会事務所 電話0599-25-8045 迄お願いします。
入会申込書及び振り込用紙をお送りいたします。
伊勢志摩支部長 古川 昭一 (特定NPO法人故郷の海を愛する会)
「故郷の海を愛する会」
1月25日15:00から母校百周年記念館内において伊勢志摩支部有志による「故郷の海を愛する会」の打合せを行いました。
h25年度で5年目の活動ですが、以前と同様の活動を行うことを確認し、3回の事業を計画しました。
h25年度では活動資金として皆さんからのご寄付、同窓会本部・伊勢志摩支部の助成金に加え、新たに全日本船舶職員協会から助成金を頂く計画です。
その為の申請書など提出書類の最終確認をしました。
出席者は「故郷の海を愛する会」役員15名中11名が出席しました。
「伊勢志摩支部理事会」
同日16:00から17:30、伊勢志摩支部理事会を開催しました。
三井理事から「収支決算」「故郷の海を愛する会の活動」報告がなされました。
その後、25年度の伊勢志摩支部の活動計画について打合せを行いました。
伊勢志摩支部総会は秋に計画いたします。
出席者は古川支部長と理事6名(山神、武部、金田、三井、江崎隆、上村)、理事就任予定1名(畑)、その他会員2名が出席しました。
「伊勢志摩支部新年会」
同日18:00から場所を「海月旅館」に移し、伊勢志摩支部新年会と「長老庵ボランティア慰労の会」を開催しました。
会員15名と御婦人4名が参加となり、楽しいひと時となりました。